
電解技術で社会に貢献する
電解技術で社会に貢献する
実績を積み重ねた電解技術
実績を積み重ねた電解技術
電解技術では、次亜塩素酸・オゾン・水素等が生成可能です。
次亜塩素酸・オゾンは衛生管理に、水素は健康維持を目的にご活用頂いております。
実績のある装置として、次亜塩素酸を主成分とした「中性電解水生成装置」や「オゾン水生成装置」「オゾン水スプレー」、「水素ガス発生装置」があり、また水中の塩素を再活性させる「電解制菌装置」も御座います。
昨今は水素エネルギーの開発等で電解技術に注目が集まりつつありますが、株式会社ナルキでは引き続き電解技術の向上に努め、より良い製品・サービスをご提供できるよう注力して参ります。
低濃度でもウイルス・微生物に優れた効果
消臭力と長期保存性にも優れる
人や動物・環境に優しい「食塩」「水」を原料とした除菌用の電解水です。
主成分は次亜塩素酸ですが、他の次亜塩素酸水のように塩酸等の薬品を原料にはしておりません。
またpHが中性ですので、金属腐食や手荒れのリスクも少なくご使用頂けます。
生成される中性電解水の有効塩素濃度は
「80ppm以上」と経済産業省の基準に合致。(切替方式)
全国の歯科医院・動物病院・病院・介護施設に実績がある装置です。
「食塩」「水」「電気」で中性電解水を流水状態で出水、さまざまな衛生管理にご活用いただいております。
電解技術に基づいた製品一覧です。